※G-EGG公式ロゴ及びメンバーのプロフィール写真は、一定の条件下でその使用が認められています。
デビューメンバーの人数に関してはユナクプロデューサー曰く、
「2人になる可能性もあるし、8〜10人落とす可能性もあるし、自由です(#2より)」
……とのことで、◯人だったら◯◯くんは入るんじゃないか、みたいな予測が不可能でした。
しかしいったん〆となる第12話*を目前に、運営からものすごいヒントがもたらされました。これを元にデビューメンバーに選ばれるのは誰なのか、想像を巡らせてみようと思います。
*当初、最終回の第12話でデビューメンバーが発表される予定でしたが、既出のとおりユナクPの体調回復まで延期に。公式アカウントより“時期未定ではありますが(中略)デビューメンバーを発表する13話が本当の最終話です”とコメントがありましたので、13話が追加される模様です。
目次
リプ返祭りの中に…
先日公式アカウントから、デビューメンバー発表に向けてたくさんのイベントを企画していたものの、新型コロナウイルスの影響で断念せざるを得なくなった悔しい気持ちを伝える投稿がありました。
イベントがなくなったことは残念ですが、運営の熱意を知るきっかけになり、ファンの「応援したい!」 という気持ちは高まったように思います。心の中にあった応援の気持ちを外に出して、「少しでも役に立ちたい」「何かしなきゃ!」という流れをSNSを見ていて感じます。
「全力で拡散してください」と運営から訴えがあったMVのteaser再生回数も、現時点で一番多いSanta Monicaチームは10万超え(5日間)と、かなり良い数字ではないかと思います。
そんな折、番組Twitter公式アカウントでリプ返企画が行われました。
これがG-EGGの良いところですね。どこまでもファンに寄り添ってくれる身近な運営。メンバーの着用している服のブランドをメンバー本人にLINEで聞いて、そのスクショを見せてくれたり、運営から見たメンバーの素の部分など、ファンが知りたい部分に迫ってくれました。
そしてこの中にしれっと重大な事実が含まれていました。
全員は無理ですけど、皆さんが思っているより割と多めかも https://t.co/UoJkDLz2mi
— G-EGG (@Gegg_yna) April 15, 2020
“皆さんが思っているより多めかも”
“皆さんが思っている数”の考察
そもそも我々視聴者には予測するための情報がほとんどありません。何しろ“ユナクPの自由”なのですから! しかし、考察するにあたって一つも基準がない訳ではありません。唯一与えられた具体的な数字、「7」。
8話において、雑誌・TVなどに出演する際の優先権、パフォーマンスの際中心となる7名を決める審査が行われました。
(上段)1位ヒョンス 2位ゴンミン 3位フミヤ
(下段)4位ユンソル 5位パクハ 6位リュウタ 7位シヒョク
その後、10話でユナクPによる候補生との個人面談が行われましたが、その中で「自分なりのベスト7」という質問がありました。その内訳は一部のメンバーの分しか放送されていませんが、質問自体は全メンバーに行なっていたようで、その結果は……
2位 ゴンミン、コゴン、フミヤ(同率)
3位 パクハ
4位 ユンソル
5位 シヒョク
だったそう。
(ユナクP及び運営スタッフが選んだベスト7とほとんど同じですね)
リョウ:ゴンミン、ユンソル、ヒョンス、リュウタ、パクハ、コゴン、自分
フミヤ:ゴンミン、ヨンウク、ヒョンス、自分、コゴン、ユンソル、タイチ
ショウヘイ:ヒョンス、ユンソル、ゴンミン、パクハ、フミヤ、ヒド、コゴン
パクハ:シヒョク、ヒョンス、コゴン、テフン、フミヤ、自分
(パクハは「もう一人は空けておきます」とのこと。←やっぱ変わった子だなぁ。らしくて良いと思います笑)
これがそのままデビューグループの人数に結びつく訳ではありませんが、我々視聴者が思いつくのは「7人くらいのグループを作ろうとしているのかな?」くらいです。
ですから、“皆さんが思っている人数”=7人くらい、より多いということでしょうか。
奇数?
10話において、ユナクPがベスト7投票1位のヒョンスに対し、センターの重要性について話す場面がありましたが、チーム別課題曲のグループに関しても“センター”が意識されていると思います。
各チーム5名なので必然的に誰かが中心のポジションになりますが、それだけでなくグループの象徴としてのセンターとしての意味が込められているのではと思います。最初に発表されたダンスプラクティス映像から本人歌唱の音源発表時にメンバー画像の並びが変わりました(MVのteaserの最後に表示される並びは、この本人歌唱の動画と同じ)。この間髪色チェンジなどスタイリングの変化があったので、デザイン的な部分もあるかとは思いますが、“曲の顔”のメンバーを中心に据えたのではと思います。
▲Hurricaneはシヒョク
▲Santa Monicaはゴンミン
▲I don’t careはヒョンス
▲Jealousyはパクハ
ものすごく短絡的な考えで恥ずかしいですが、大人数でビジュアルドヤァ!群舞ドヤァ!というよりは、センターメンバーを中心に一定のテーマを持ったグループを作ろうとしているのではないかと思います。
結論
上の2つの条件を合わせた結果、「皆さんが思っているより多め」=7人よりは多い奇数グループという結論に至りました。さて、どうでしょうかね〜?
ベスト7メンバー+2名くらい、もしくは別の考え方でいうと、課題曲チームは曲の雰囲気とメンバー自身が持つ雰囲気のマッチングに加え、人気・実力を加味してばらけさせていると思われます。
と、すると各チームからトップ2+αくらいか……?
さて、デビューメンバーの発表時期は未定ながらも、誰なのかというところは既に決まっていて収録済みかと思っていましたが、
ちなみに💡
NIKメンバーはまだユナクPDの頭の中で構想中で、運営も聞いていません🤔
もちろんG-EGG生達にも何も伝えていません。
最終回はAbemaTVさんで生配信を想定していますが、どういう形で皆さんにお届けできるのかも含めて考え中です。
全てはPD復帰後に調整していく事になっています🗓
— G-EGG (@Gegg_yna) April 17, 2020
まだユナクPの頭の中だけにあるとのこと!!
それはそれで各事務所や別グループで並行活動中のメンバーは調整が難しくなるのではと、いらぬ心配をしてしまいますが、まずはユナクPの体調回復が最優先。
まずは12話でのMV解禁を座して待ちたいと思います!
AbemaTV-GEGG
12話放送:4月18日(土) 18:00 〜 19:00
[su_divider divider_color=”#d2d2d2″ link_color=”#d2d2d2″ size=”2″]